DIY

看板を作り直さねば・・・・


看板

壊れそうになっている看板(これは初期)

以前ひみつ工場立ち上げのときに作った、ひみつ工場の看板がボロボロになりました。

もう、板と板をつなぐ蝶番を固定してい釘が取れ、ただの板切れに文字を書いた状態に。

そろそろ1年たつので、直すよりも(何度も直したので)リニューアルすることにしました。
費用を極力かけてないことを目的にいろいろ考えてました。

 

ひみつ工場にきたお客様から、最近の紙粘土は耐久性も高くてオーブンで乾燥させる事が可能と聞きました。ネットで紙粘土で調べてみたところ、

・天然の陶土をベースに、樹脂を配合。
・窯もオーブンも使わず(完全乾燥で)、
・大変丈夫な作品が出来るねんど
∟完全乾燥により、ほぼ耐水性が獲られます。
∟雨にも負けず、風にも負けず・・・屋外展示可能な作品にも。
∟天然の陶土(黒土・黄土)の質感が、ガーデニング作品にもマッチ。
∟★自分好みの植木鉢・ガーデニング小物を焼かずに自作できます。★
という、今回の看板作りに最適な紙粘土を見つけました!

 

以前、”ちゃんちき堂のひみつ工場”という文字を木材屋さんにお願いして切り文字を作ってもらったのですが、その型をおまけでもらっていたのです。
その型に粘土を押し付けてみようと思います。

木製切り文字

木製切り文字と型をもらった時の画像

ひなたぼっこ

ジョイフル本田で400円ぐらいでうっていました。ひなたぼっこ。

紙粘土 ひなたぼっこ

水を張ったボールを用意しました。

ボール

ボールに水を張ったもの

方に紙粘土を押し込んでいきます。

 

たまに水を含ませて、粘土を柔らかくしていきます。

やっぱり、漢字は無理でした(´;ω;`)

もれなく、堂も。。。。なんだこれ。花か??

平仮名はひかくてき上手にできました。

これを、室内で3日間ほど乾燥させ、着色すれば文字は完成です。

 

型から紙粘土を抜くときに、粘土がよれちゃうんです。あとビニールにひいてしまったため、

文字たちがそれてしまって、そのまま乾いていっています。

 

その2に続く・・・

関連記事

TOP